DE eng

Search in the Catalogues and Directories

Page: 1 2
Hits 1 – 20 of 21

1
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』出版書籍サンプルのNDC別語彙分布
In: https://ccd.ninjal.ac.jp/lrw2021.html (2021)
BASE
Show details
2
『分類語彙表』に対する反対語情報付与
加藤 祥; 浅原 正幸; 森山 奈々美. - : 言語処理学会, 2021
BASE
Show details
3
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』新聞記事情報を用いたジャンル別語彙分布
In: https://ccd.ninjal.ac.jp/lrw2021.html (2021)
BASE
Show details
4
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』書籍サンプルのNDC情報増補 : NDC情報を用いた随筆の抽出と文体調査
加藤 祥; 森山 奈々美; 浅原 正幸. - : 国立国語研究所, 2021
BASE
Show details
5
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への意味情報(分類語彙表番号と助動詞用法)付与
In: https://www2.ninjal.ac.jp/openhouse/2020/ (2021)
BASE
Show details
6
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に基づく指標比喩データベース
加藤 祥; 菊地 礼; 浅原 正幸. - : 言語処理学会, 2020
BASE
Show details
7
分類語彙表番号を付与した『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の書籍・新聞・雑誌データ
加藤 祥; 浅原 正幸; 山崎 誠. - : 日本語学会, 2019
BASE
Show details
8
読み時間と統語・意味分類
浅原 正幸; 加藤 祥; Masayuki Asahara. - : 日本認知科学会, 2019
BASE
Show details
9
『分類語彙表』と『岩波国語辞典第五版タグ付きコーパス2004』の対応表
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2019.html (2019)
BASE
Show details
10
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』書籍サンプルのNDC情報増補
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2019.html (2019)
BASE
Show details
11
特徴的な要素と用例頻度の関係 : 角を例とした一考察
加藤 祥; Sachi KATO. - : 国立国語研究所, 2018
BASE
Show details
12
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への情報構造アノテーションとその分析
宮内 拓也; 浅原 正幸; 中川 奈津子. - : 国立国語研究所, 2018
BASE
Show details
13
テキストからの対象物認識に有用な情報提示順序 : 動物の説明文を用いた調査例
加藤 祥; Sachi KATO. - : 国立国語研究所, 2018
Abstract: 国立国語研究所 コーパス開発センター 非常勤研究員 ; Adjunct Researcher, Center for Corpus Development, NINJAL ; テキストに記された対象物を読み手が適切に認識するとき,どのような情報がどのような順序で提示されているのか。本稿は,実験協力者に順序を変えて対象物の特徴的情報を提示し,さまざまな条件でテキストに記述された対象物を同定する実験を行った。動物5種類計600通りのテキストを調査対象とし,クラウドソーシングを用いてのべ6,000人の実験協力者を得た。この実験の結果から,同じ情報の提示順序が異なることで読み手の対象物同定率が変化する場合,どのような情報が読み手の認識を促進もしくは阻害するのか調査した。また,情報増加と正答率の関係,誤答に至った情報提示順の分析を行うことで,提示した情報のカテゴリとプロトタイプが認識に及ぼす影響についても考察した。これらに基づき,テキストから対象物を認識するにあたって有用な情報とその効果的な提示順を提案する。 ; The aim of this study was to evaluate the effect of text information ordering on object recognition. Large-scale subject experiments were conducted via crowdsourcing wherein the participants identified all possible target objects in the provided information passages. The results indicated that target objects were easily recognized when participants successfully categorized and compared them with the surrounding information; when target objects were not easily categorized, recognition was confused by the surplus information. From these data, the following order of information presentation was found to be optimal. First, information is presented that invokes readers' general experience and leads them to imagine the category that includes the target object. At that time, the prototype of the category should be close to the target object. Second, the difference between the prototype and the target is presented to exclude other members in the category of the prototype.
Keyword: categorization; crowdsourcing; information presentation ordering; prototype; カテゴリ; クラウドソーシング; プロトタイプ; 情報提示順序
URL: http://id.nii.ac.jp/1328/00001596/
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1612&item_no=1&attribute_id=54&file_no=1
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=1612
BASE
Hide details
14
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』書籍サンプルに対するNDC記号拡張アノテーションとNDC形式区分を用いた「随筆」の文体分析
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2018.html (2018)
BASE
Show details
15
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への情報構造アノテーションの分析
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
16
分類語彙表番号を用いた比喩表現収集の試み
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2017.html (2017)
BASE
Show details
17
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する分類語彙表番号アノテーションの試行
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
18
テキストからの対象物認識に有用な記述内容 : 動物を例に
加藤 祥; Sachi KATO. - : 国立国語研究所, 2015
BASE
Show details
19
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の文境界修正
小西 光; 中村 壮範; 田中 弥生. - : 国立国語研究所, 2015
BASE
Show details
20
〈論文紹介〉 保田祥,小西光,浅原正幸,今田水穂,前川喜久雄 「『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する時間情報表現・事象表現間の時間的順序関係アノテーション」 言語処理学会誌『自然言語処理』20(5): 657-681. (2013)
加藤 祥. - : 国立国語研究所, 2015
BASE
Show details

Page: 1 2

Catalogues
0
0
0
0
0
0
0
Bibliographies
0
0
0
0
0
0
0
0
0
Linked Open Data catalogues
0
Online resources
0
0
0
0
Open access documents
21
0
0
0
0
© 2013 - 2024 Lin|gu|is|tik | Imprint | Privacy Policy | Datenschutzeinstellungen ändern