DE eng

Search in the Catalogues and Directories

Page: 1 2 3
Hits 21 – 40 of 41

21
『日本語日常会話コーパス』における転記の基準と作成手法
臼田 泰如; 川端 良子; 西川 賢哉. - : 国立国語研究所, 2018
BASE
Show details
22
『日本語日常会話コーパス』モニター公開版の概要
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2018.html (2018)
BASE
Show details
23
『現日研・職場談話コーパス』中納言版公開データの作成
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2018.html (2018)
BASE
Show details
24
『日常会話コーパス』プロジェクト : コーパスに基づく話し言葉の多角的研究
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
25
『日本語日常会話コーパス』のデータ公開方針 : 法的・倫理的な観点から
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2017.html (2017)
BASE
Show details
26
『名大会話コーパス』中納言版・ひまわり版公開データの作成
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
27
『日本語日常会話コーパス』収録の進捗状況
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
Abstract: 会議名: 言語資源活用ワークショップ2016, 開催地: 国立国語研究所, 会期: 2017年3月7日-8日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発センター ; 2016 年度から「大規模日常会話コーパス」プロジェクトによるコーパス『日本語日常会話コーパス』の構築が始まった。本発表では,日常会話の収録手続きの詳細や進捗状況について報告する。本プロジェクトでは,日常場面の中で自然に生じた会話を対象とするために,性別・年代などの点からバランスを考慮して選別された調査協力者に収録機材等を2 3 ヶ月程度貸し出し,協力者に日常会話を収録してもらう方法を採用している。研究者は収録場面に介在せず一般の協力者により独力で収録してもらうため,収録手続きや手順書などを工夫する必要がある。本コーパスの規模として,調査協力者40 名程度,合計時間200 時間を目指している。これまでに,18 名の調査協力者によって約190 時間の収録が完了している(うち6 名は収録調査中)。発表では収録に使用した機材や作成した手順書などについても具体的に紹介する。
Keyword: Corpus of Everyday Japanese Conversation (CEJC); 日本語日常会話コーパス(CEJC)
URL: https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=1495
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1495&item_no=1&attribute_id=48&file_no=1
http://id.nii.ac.jp/1328/00001479/
BASE
Hide details
28
『日本語日常会話コーパス』の転記基準と作業工程
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
29
日本語コーパスの包括的検索環境の実現に向けて
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
30
均衡会話コーパス設計のための一日の会話行動に関する基礎調査
小磯 花絵; 土屋 智行; 渡部 涼子. - : 国立国語研究所, 2016
BASE
Show details
31
〈著書紹介〉 前川喜久雄 監修/小磯花絵 編 小磯花絵,前川喜久雄,五十嵐陽介,丸山岳彦,伝康晴,籠宮隆之,西川賢哉,菊地浩平 著『話し言葉コーパス-設計と構築-』
小磯 花絵. - : 国立国語研究所, 2015
BASE
Show details
32
〈共同研究プロジェクト紹介〉萌芽・発掘型 : 会話の韻律機能に関する実証的研究 日本語話し言葉における複合境界音調の役割
小磯 花絵; Hanae KOISO. - : 国立国語研究所, 2013
BASE
Show details
33
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』形態論情報規程集 第4版(上)
小椋 秀樹; 小磯 花絵; 冨士池 優美. - : 国立国語研究所, 2011
BASE
Show details
34
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』形態論情報規程集 第4版(下)
小椋 秀樹; 小磯 花絵; 冨士池 優美. - : 国立国語研究所, 2011
BASE
Show details
35
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』形態論情報規程集 第3版
小椋 秀樹; 小磯 花絵; 冨士池 優美. - : 国立国語研究所, 2010
BASE
Show details
36
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』形態論情報規程集 改定版
小椋 秀樹; 小磯 花絵; 冨士池 優美. - : 国立国語研究所, 2009
BASE
Show details
37
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』形態論情報規程集
小椋 秀樹; 小磯 花絵; 冨士池 優美. - : 国立国語研究所, 2008
BASE
Show details
38
コーパス日本語学のための言語資源 : 形態素解析用電子化辞書の開発とその応用
伝 康晴; 小木曽 智信; 小椋 秀樹. - : 国書刊行会, 2007
BASE
Show details
39
『日本語話し言葉コーパス』に捉えられた言語変異現象
前川 喜久雄; 小磯 花絵; 菊池 英明. - : 国立国語研究所, 2003
BASE
Show details
40
「日本語話し言葉コーパス」における書き起こしの方法とその基準について
小磯 花絵; 土屋 菜穂子; 間淵 洋子. - : 国立国語研究所, 2001
BASE
Show details

Page: 1 2 3

Catalogues
0
0
0
0
0
0
0
Bibliographies
0
0
0
0
0
0
0
0
0
Linked Open Data catalogues
0
Online resources
0
0
0
0
Open access documents
41
0
0
0
0
© 2013 - 2024 Lin|gu|is|tik | Imprint | Privacy Policy | Datenschutzeinstellungen ändern