DE eng

Search in the Catalogues and Directories

Hits 1 – 14 of 14

1
痛みを表す言語表現ウズクの地域差
竹田 晃子; 鑓水 兼貴; Koko TAKEDA. - : 国立国語研究所, 2016
BASE
Show details
2
「首都圏の言語」をめぐる概念と用語に関して
鑓水 兼貴; Kanetaka YARIMIZU. - : 国立国語研究所, 2014
BASE
Show details
3
〈全文〉 首都圏言語研究の視野 : 首都圏の言語の実態と動向に関する研究 成果報告書
三井 はるみ; 亀田 裕見; 久野 マリ子. - : 三井 はるみ, 2014. : Harumi MITSUI, 2014. : 国立国語研究所, 2014
BASE
Show details
4
「全国若者語調査」における言語伝播モデル
鑓水 兼貴. - : 三井 はるみ, 2014. : Harumi MITSUI, 2014. : 国立国語研究所, 2014
BASE
Show details
5
首都圏若年層の言語的地域差を把握するための方法と実践
鑓水 兼貴. - : 三井 はるみ, 2014. : Harumi MITSUI, 2014. : 国立国語研究所, 2014
BASE
Show details
6
「首都圏の言語」をめぐる概念と用語に関して
鑓水 兼貴. - : 三井 はるみ, 2014. : Harumi MITSUI, 2014. : 国立国語研究所, 2014
BASE
Show details
7
首都圏若年層における非標準形使用意識の地理的分布
鑓水 兼貴; 三井 はるみ. - : 三井 はるみ, 2014. : Harumi MITSUI, 2014. : 国立国語研究所, 2014
BASE
Show details
8
首都圏若年層の言語的地域差を把握するための方法と実践
鑓水 兼貴; Kanetaka YARIMIZU. - : 国立国語研究所, 2013
Abstract: 国立国語研究所 理論・構造研究系 非常勤研究員 ; Adjunct Researcher, Department of Linguistic Theory and Structure, NINJAL ; 首都圏の言語は,構成員の多様さのため非常に複雑であるとされる。しかし現代の共通語は,東京の言語を基盤としており,東京における言語変化の影響を受けている。そのため東京および周辺地域における言語動態の調査は,共通語形成過程の解明にとって不可欠である。首都圏若年層の言語の地域差を把握するための調査には,大量のデータを必要とする。そのためには授業場面での学生を対象とした調査が実施しやすい。しかし学生の回答意欲の低下や,授業時間の圧迫といった問題が考えられる。本研究では,そうした問題を解決する方法を検討し,携帯メールを用いた「リアルタイム携帯調査(RMS)システム」を開発した。RMSシステムは,首都圏若年層の言語形式の収集に適しており,大量データから,詳細な分布状況を明らかにすることが可能となる。 ; Language in the Tokyo metropolitan area (TMA) is very complicated because of the complexity of the demographic structure. Since the Japanese Standard Language is based on the Tokyo dialect and has been affected by linguistic change in that dialect, investigating the dynamic situation of the younger generation in Tokyo and the surrounding area is essential for understanding the development of the Standard Language. Although it is easy to collect data from the younger generation in this region, it is difficult to detect geographical differences. Large-scale data collection is necessary for identifying nonstandard forms by regions. A questionnaire survey is the most efficient method for collecting massive amounts of data, and texting on mobile phones is easy. Since the cost is low and the results are obtained immediately, the mobile phone method is well-suited to classroom environments. The author developed a new dedicated system for this purpose, called the "Real-time Mobile Survey (RMS) system". The RMS system makes it easy to collect large amounts of data on the usage of dialect forms in the TMA.
Keyword: dialectological survey; geolinguisitcs; linguistic map; mobile email survey; Tokyo metropolitan area; 携帯メール調査; 方言調査; 言語地図; 言語地理学; 首都圏
URL: http://id.nii.ac.jp/1328/00000518/
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=527&item_no=1&attribute_id=54&file_no=1
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=527
BASE
Hide details
9
〈全文〉 大規模方言データの多角的分析 成果報告書 : 言語地図と方言談話資料
熊谷 康雄; 井上 文子; 大西 拓一郎. - : 熊谷 康雄, 2013. : Yasuo KUMAGAI, 2013. : 国立国語研究所, 2013
BASE
Show details
10
言語地図にみる方言変化・共通語化 : LAJDB編
鑓水 兼貴. - : 熊谷 康雄, 2013. : Yasuo KUMAGAI, 2013. : 国立国語研究所, 2013
BASE
Show details
11
7. 調査結果データベースの構築
鑓水 兼貴; Kanetaka YARIMIZU. - : 大西 拓一郎, 2011. : 鑓水 兼貴, 2011. : Takuichiro ONISHI, 2011. : Kanetaka YARIMIZU, 2011. : 国立国語研究所, 2011
BASE
Show details
12
〈全文〉 方言の形成過程解明のための全国方言調査 : 「事前研究」報告書
大西 拓一郎; 吉田 雅子; 竹田 晃子. - : 大西 拓一郎, 2011. : 鑓水 兼貴, 2011. : Takuichiro ONISHI, 2011. : Kanetaka YARIMIZU, 2011. : 国立国語研究所, 2011
BASE
Show details
13
方言の形成過程解明のための全国方言調査 : 方言メール調査報告書
大西 拓一郎; 鑓水 兼貴; 三井 はるみ. - : 大西 拓一郎, 2011. : 鑓水 兼貴, 2011. : Takuichiro ONISHI, 2011. : Kanetaka YARIMIZU, 2011. : 国立国語研究所, 2011
BASE
Show details
14
『方言文法全国地図』における共通語化の状況 : 多変量解析を用いた分析
鑓水 兼貴. - : 国立国語研究所, 2006
BASE
Show details

Catalogues
0
0
0
0
0
0
0
Bibliographies
0
0
0
0
0
0
0
0
0
Linked Open Data catalogues
0
Online resources
0
0
0
0
Open access documents
14
0
0
0
0
© 2013 - 2024 Lin|gu|is|tik | Imprint | Privacy Policy | Datenschutzeinstellungen ändern