DE eng

Search in the Catalogues and Directories

Page: 1 2
Hits 1 – 20 of 21

1
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』出版書籍サンプルのNDC別語彙分布
In: https://ccd.ninjal.ac.jp/lrw2021.html (2021)
BASE
Show details
2
『分類語彙表』に対する反対語情報付与
加藤 祥; 浅原 正幸; 森山 奈々美. - : 言語処理学会, 2021
BASE
Show details
3
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』新聞記事情報を用いたジャンル別語彙分布
In: https://ccd.ninjal.ac.jp/lrw2021.html (2021)
BASE
Show details
4
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』書籍サンプルのNDC情報増補 : NDC情報を用いた随筆の抽出と文体調査
加藤 祥; 森山 奈々美; 浅原 正幸. - : 国立国語研究所, 2021
BASE
Show details
5
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への意味情報(分類語彙表番号と助動詞用法)付与
In: https://www2.ninjal.ac.jp/openhouse/2020/ (2021)
BASE
Show details
6
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に基づく指標比喩データベース
加藤 祥; 菊地 礼; 浅原 正幸. - : 言語処理学会, 2020
BASE
Show details
7
分類語彙表番号を付与した『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の書籍・新聞・雑誌データ
加藤 祥; 浅原 正幸; 山崎 誠. - : 日本語学会, 2019
BASE
Show details
8
読み時間と統語・意味分類
浅原 正幸; 加藤 祥; Masayuki Asahara. - : 日本認知科学会, 2019
BASE
Show details
9
『分類語彙表』と『岩波国語辞典第五版タグ付きコーパス2004』の対応表
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2019.html (2019)
BASE
Show details
10
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』書籍サンプルのNDC情報増補
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2019.html (2019)
BASE
Show details
11
特徴的な要素と用例頻度の関係 : 角を例とした一考察
加藤 祥; Sachi KATO. - : 国立国語研究所, 2018
BASE
Show details
12
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への情報構造アノテーションとその分析
宮内 拓也; 浅原 正幸; 中川 奈津子. - : 国立国語研究所, 2018
BASE
Show details
13
テキストからの対象物認識に有用な情報提示順序 : 動物の説明文を用いた調査例
加藤 祥; Sachi KATO. - : 国立国語研究所, 2018
BASE
Show details
14
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』書籍サンプルに対するNDC記号拡張アノテーションとNDC形式区分を用いた「随筆」の文体分析
In: https://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2018.html (2018)
BASE
Show details
15
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』への情報構造アノテーションの分析
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
16
分類語彙表番号を用いた比喩表現収集の試み
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2017.html (2017)
BASE
Show details
17
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する分類語彙表番号アノテーションの試行
In: http://pj.ninjal.ac.jp/corpus_center/lrw2016.html (2017)
BASE
Show details
18
テキストからの対象物認識に有用な記述内容 : 動物を例に
加藤 祥; Sachi KATO. - : 国立国語研究所, 2015
Abstract: 国立国語研究所 コーパス開発センター プロジェクト研究員 ; Postdoctoral Research Fellow, Center for Corpus Development, NINJAL ; テキストの示す対象物を認識するために,どのような内容を記述することが有用か。本稿では,動物を例にした3種類の実験に基づく考察結果を報告する。複数辞書に共通して記載のある語釈,辞書の語釈に不足しているとされた情報を追加したテキスト,コーパス(現代日本語書き言葉均衡コーパス・Google日本語n-gram)から取得した用例を用い,それぞれのテキストから対象物を同定する実験を行った。どの実験結果でも正答率は半数程度にとどまり,テキストのみからの対象物認識は困難であった。また,対象物の認識に求められた情報は,主に読み手の経験や知識を喚起する情報と,提示された情報によって設定したカテゴリにおける他メンバーとの差異に関する情報であった。我々が実際目にするテキスト(コーパス)からは,個別的一般的な経験や知識は取得しやすく,予め読み手の保有している知識と合致した場合には有用な情報となる。しかし,対象物に関する知識が読み手に不足している場合,対象物の認識には親カテゴリのプロトタイプとの差異を記述することが有用であり,あるいは誤認を避けるために他メンバーとの差別化が可能な記述を行うことが有用であるとわかった。 ; This paper reports what features of encyclopaedic descriptions are useful for recognising entities based on the results of three experiments on target object identification from texts. We used gloss descriptions of animals compiled from dictionaries (Experiment 1), texts with additional information not found in the dictionaries (Experiment 2), and usages acquired from corpora (Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese, Google Japanese N-grams; Experiment 3). In all three experiments, the percentage of the entities which could be identified correctly from texts was only about half. Therefore, we conclude that it is difficult to recognise an entity based on its description in a text. The results of the three experiments suggest that the following information is important for the identification of the target: specific features selected based on participants' personal experiences and information that would distinguish the target animals from other members in the ad hoc categories were important for identification of the target. When readers have knowledge about the target entities, individual or general experience and knowledge are easily obtained from corpora, as the actual texts are useful for readers' recognition. In contrast, when readers have insufficient knowledge about the target entities, a description of the features that distinguish the target from the prototype of the superordinate category (ad hoc category) is useful.
Keyword: categorisation; corpus; description of word meaning; encyclopaedic knowledge; object recognition; カテゴリ化; コーパス; 対象物認知; 意味記述; 百科事典的知識
URL: https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=469
https://repository.ninjal.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=469&item_no=1&attribute_id=54&file_no=1
http://id.nii.ac.jp/1328/00000460/
BASE
Hide details
19
『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の文境界修正
小西 光; 中村 壮範; 田中 弥生. - : 国立国語研究所, 2015
BASE
Show details
20
〈論文紹介〉 保田祥,小西光,浅原正幸,今田水穂,前川喜久雄 「『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対する時間情報表現・事象表現間の時間的順序関係アノテーション」 言語処理学会誌『自然言語処理』20(5): 657-681. (2013)
加藤 祥. - : 国立国語研究所, 2015
BASE
Show details

Page: 1 2

Catalogues
0
0
0
0
0
0
0
Bibliographies
0
0
0
0
0
0
0
0
0
Linked Open Data catalogues
0
Online resources
0
0
0
0
Open access documents
21
0
0
0
0
© 2013 - 2024 Lin|gu|is|tik | Imprint | Privacy Policy | Datenschutzeinstellungen ändern